MAGIC; THE GATHERING(マジックザギャザリング)2022年の特殊セットである、
“ダブルマスターズ2022 Double Masters 2022”
が各店舗で予約が始まりました。
3限定のところが多いようです。
コレクター・ブースターボックス(パック)は、日英のみの発売かつどこのECサイトも入荷即完売のようです。
Amazon予約開始
2022年5月20日午前4時頃、Amazonでの予約が開始されました。
ドラフトブースター、コレクターブースターそれぞれ日英3限です。Twitter投稿にまとめてあります。

ダブルマスターズは下環境で使える強力なカードと過去Force of Willなどの有名カードも収録されていることからプレイヤー、コレクター双方から期待が集まっています。
予約情報、カードリストなどの情報はこちらにまとめていきます。
期待度が高いのでかなり事前予約も集まりそうですね。
前回の記事はこちら
発売されるアイテムは2種類
ドラフト・ブースターボックスとコレクター・ブースターボックスが発売されます。
※ ロゴマークはこれ

アルマスや前回のダブマスに近い形ですね。
なお短縮は『2X2』となります。
Twitterであれば #MTG2X2と表記されればダブルマスターズ2022を示します。
ドラフト・ブースター


ボックスパッケージの女性はリリアナともう一人は誰でしょうか。
価格は36960円(税込)となります。
2020仕様が39600円(税込)でしたので、少し値段が下がっています。
各ドラフト・ブースターには、
マジックのカード16枚とトークンまたは広告カード1枚が封入されています。
マジックのカード16枚の内訳は以下の通りです
レア以上のカード2~4枚
アンコモン3~5枚
コモン8~10枚
土地1枚
16枚のうち2枚はフォイル仕様です。
1%未満の確率で、神話レアのフォイル仕様ボーダーレス版プレインズウォーカーが出現します。
※最低保証が
レア2枚、アンコモン3枚、コモン8枚、土地1枚でFoil枠が2枚で動く形になりそうですね。
Boxについては、
『ダブルマスターズ2022』ドラフト・ブースター24パック入り
数量:1Box24パック、1カートン6箱入り
製品サイズ:4.882″ x 8.031″ x 1.929″ (124mm x 204mm x 49mm)重量:1.799 lbs.(0.816 kg)
となっています。

パッケージのもう一人の女性はおば賛美の可能性もありますね。
最低レア枠は2枚保証
2枚ずつの誤差はFoil分かと思います。
コレクター・ブースター


各コレクター・ブースターには、
カード15枚とフォイル仕様両面トークン1枚が封入されています。
カード15枚の内訳は以下の通り
レア以上のカードの組み合わせ4枚
アンコモン2~6枚
コモン5~9枚
すべてのパックにフォイル仕様のカードが10~11枚封入
エッチング・フォイル仕様のレア以上のカードも1枚封入
すべてのパックにボーダーレス版カード6枚入り
3%の確率で、テクスチャー付きフォイル仕様のボーダーレス版カード出現
マジックの歴史の中でも特に強力なカードやクールなカードをダブルで手に入れよう!
Boxについては、
数量:1ボックス4パック、1カートン8箱入り
製品サイズ:2.638″ x 3.228″ x 4.331″ (67mm x 82mm x 110mm)
重量:0.240 lbs.(0.109 kg)
対応言語:英語、簡体字中国語、ドイツ語、フランス語、日本語

3%のテクスチャー引ければ神ですね。
(コレクターブースター限定)
予約情報
数が一番予約できるであろうサイトはAmazonだと思います。
Amazonのウィザーズオブザコースト(WotC)まとめはこちら

Amazonで予約できればなんだかんだ強いと思います。
特にドラフトブースターボックスについては、仮に売れ残れば予約商品の価格保証でガンガン値段が下がっていきますしね。
予約が早かったのは楽天ブックス、Yahoo!ショッピングでした
楽天ブックスのマジックザギャザリングはこちら

楽天ブックスはポイント還元多数
Yahoo!ショッピングは現金値引きで購入可能ですね。
割引販売が期待されるのは駿河屋、あみあみ、ホビーサーチです

10%から20%オフでの予約が期待できます。
可能性にかける価値はありますね
※ 参考アメリカのAmazon
コレクターブースターボックス 228.6$(約30000円)
ドラフトブースターボックス 255.52$(約33000円)
※尚、まだ予約始まっていません。日本より少しだけ安いですね。
『ダブルマスターズ2022』の 重要な日程
- プレビュー開始:6月16日(日本時間は17日から)
- カードイメージギャラリーにて全カード公開:6月24日
- WPNプレミアムストア限定プレビュー・イベント:7月1~7日
- 公式発売日:7月8日
- 発売記念パーティ:7月8日~10日

個人的にはプレビューでモダンホライゾン1のピッチスペル
友好色フェッチランド
収録カード
先行公開されたカードを含めて現在公開されているカードは次の通りとなります。




運命を変える者、アミナトゥ
レンと六番
最後の望み、リリアナ
真実の解体者、コジレック
また、WPNストア限定で7月1日から『ダブルマスターズ2022』のプレビュー・イベントが開催されます! ドラフト・ブースターがダブルで楽しいのと同様に、プレビュー・イベントの参加賞プロモもダブルになります(数量には限りがあります)。


雨ざらしの旅人
白日の下に
が限定で配布されますが、多店舗でも発売記念パーティで配布してほしいところですね。
今回のカードの種類は
通常カードの他にボーダーレス&エッチングFoilが収録されます。
そのうえでコレクターブースター限定で『3%』の確率でボーダーレスがテクスチャーFoilが収録されるとのことです




ボーダーレスがテクスチャーになるようですが絵がいいので。
かなりやばいことになりますね
熱い収録カードは?
先行公開された3種類のカードのうち
真実の解体者、コジレック

レンと六番

これら二つはぶっちゃけかなりありがたいですね。
レン六はモダン、コジレックもモダンやレガシーで活躍しています。
※ 今後追記していきます
2022年6月17日(日本時間)にプレビューが開始されました。
伝国の玉璽が再録!


6月17日に公開された神話レア・レアカード一覧
神話レア枠












レア枠










ダブルマスターズ2022はどんな人におすすめ?
ダブルマスターズはエターナル環境のカードも多く、スタンダードメインの人には刺さるカードはありません。
モダン環境でも使えないカードも出てきます(過去であればForce of Willなど)
- それを踏まえて、モダン以下の環境に触れている人、(レガシー、ヴィンテージ含む)
- カジュアル環境の人
- EDH(統率者)をやっている人
がメインターゲットといえるでしょう(パイオニアはうーん?)

これを機会に下環境参戦するもの面白いよ
※初心者におすすめ&初心者に教えるのにおすすめ
スターターキット2022も発売します
ダブルマスターズの次はウォーハンマー40,000です
Tcg-info公式ツイッターはこちら

何かあったらDMしてね。
ご自由にからんでくださいな。
コメント