WEEKLY MTGで発表された『30th Anniversary Countdown Kit』
全30種類のカードが収録され、日本国内でも楽天ブックスで受付があるようです。

2022年11月2日午前9時からの発売開始です。
かなりの殺到が予想されます。
知り合いも4個買うって言ってましたね。
販売ページが判明しました。

30周年のパワー9パック情報はこちら【裏が違うほぼβです。】
今回収録のカードは全部で30種類
今回は大型のSECRET LAIR(シークレットレア・シークレットライアー)となり、全部で30種類のカードが収録されるとのことです。
また各カード30%の確率でFoilカードとなっています。
激熱は金属モックスと思案のFoilとなるかと思います

既に欲しいぞこれは。
販売期間
- 2022/11/02 09:00~
- 2022/11/05 08:59
の間に販売されます。
期間限定数量限定です。
金額は23100円(税込・送料込み)となっています。
海外での販売価格は149.99$とのことですので、国内価格は20000円くらいとなるかと思っていましたが円安もあり、少しお高めですが相応というところでしょうか。
まじで安いと思います。
10月4日公開分
先行公開されたカードは以下の7枚となります。
サメ台風/SHARK TYPHOON

カード名 | サメ台風 |
色 | 青 |
コスト | (5)(U) |
カードタイプ | エンチャント |
レアリティ | レア |
カードテキスト | あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、飛行を持つ青のX/Xのサメ・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはその呪文の点数で見たマナ・コストに等しい。 サイクリング {Variable Colorless}{1}{Blue}({Variable Colorless}{1}{Blue}, このカードを捨てる:カードを1枚引く。) あなたがサメ台風をサイクリングしたとき、飛行を持つ青のX/Xのサメ・クリーチャー・トークンを1体生成する。 |
王神、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, God-Pharaoh

カード名 | 王神、ニコル・ボーラス |
色 | 青,黒,赤 |
コスト | (4)(U)(B)(R) |
カードタイプ | プレインズウォーカー |
レアリティ | 神話レア |
カードテキスト | [+2]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、土地でないカードが追放されるまで、自分のライブラリーの一番上からカードを1枚ずつ追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。 [+1]:各対戦相手は、それぞれ自分の手札からカード2枚を追放する。 [-4]:対戦相手1人か対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。王神、ニコル・ボーラスはそれに7点のダメージを与える。 [-12]:対戦相手がコントロールする、土地でない各パーマネントをそれぞれ追放する。 |
金属モックス/Chrome Mox

カード名 | 金属モックス |
色 | 無色 |
コスト | 0 |
カードタイプ | アーティファクト |
レアリティ | 神話レア |
カードテキスト | 刻印 ― 金属モックスが戦場に出たとき、あなたの手札にあるアーティファクトでも土地でもないカードを1枚、追放してもよい。 (T):その追放されたカードと共通する好きな色のマナ1点を加える。 |
血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf

カード名 | 血編み髪のエルフ |
色 | 赤,緑 |
コスト | (2)(R)(G) |
カードタイプ | クリーチャー |
レアリティ | アンコモン |
カードテキスト | 速攻 続唱(あなたがこの呪文を唱えたとき、コストがこれより低い、土地でないカードが追放されるまであなたのライブラリーの一番上からカードを1枚ずつ追放する。あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。それらの追放したカードを、無作為の順番で一番下に置く。) |
ネクロポーテンス/Necropotence

カード名 | ネクロポーテンス |
色 | 黒 |
コスト | (B)(B)(B) |
カードタイプ | エンチャント |
レアリティ | レア |
カードテキスト | あなたのドロー・ステップを飛ばす。 あなたがカードを捨てるたび、あなたの墓地にあるそのカードを追放する。 1点のライフを支払う:あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きのまま追放する。あなたの次の終了ステップの開始時に、そのカードをあなたの手札に加える。 |
出産の殻/Birthing Pod

カード名 | 出産の殻 |
色 | 緑 |
コスト | (3)(G/P) |
カードタイプ | アーティファクト |
レアリティ | レア |
カードテキスト | ((緑/Φ)は(緑)でも2点のライフでも支払うことができる。) (1)(緑/Φ),(T),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、その生け贄に捧げたクリーチャーの点数で見たマナ・コストに1を足した値に等しい点数のマナ・コストを持つクリーチャー・カードを1枚探し、そのカードを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。 |
太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion

カード名 | 太陽の勇者、エルズペス |
色 | 白 |
コスト | (4)(W)(W) |
カードタイプ | プレインズウォーカー |
レアリティ | 神話レア |
カードテキスト | [+1]:白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを3体生成する。 [-3]:パワーが4以上のクリーチャーをすべて破壊する。 [-7]:あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに飛行を持つ。」を持つ紋章を得る。 |
となっており、既に期待度高いセットとなっています。

30周年を記念する中でも一時代を築いたカードが多数収録されています。
また現在でもプレイアブルなカードも入っており、プレイ用としての需要もあるカードもあります。
2022年10月26日追記
全30種類のカードリストが公開されました。

シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon

ミシュラの工廠/Mishra’s Factory

ネクロポーテンス/Necropotence

リム=ドゥールの櫃/Lim-Dul’s Vault

貿易風ライダー/Tradewind Rider

煙突/Smokestack

ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob

果敢な勇士リン・シヴィー/Lin Sivvi, Defiant Hero

野生の雑種犬/Wild Mongrel

起源/Genesis

金属モックス/Chrome Mox

垣間見る自然/Glimpse of Nature

稲妻のらせん/Lightning Helix

ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite

思案/Ponder

遺産のドルイド/Heritage Druid

血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf

太陽のタイタン/Sun Titan

出産の殻/Birthing Pod

死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman

太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion

包囲サイ/Siege Rhino

龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai

異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar

王神、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, God-Pharaoh

弧光のフェニックス/Arclight Phoenix

湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch

サメ台風/Shark Typhoon

精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder

月の賢者の養子、ナシ/Nashi, Moon Sage’s Scion

期待度についてはもう一つの記事をご覧ください。

発売スケジュールと価格は?
2022年11月1日~4日まで(アメリカ西太平洋側時間)で受注を受け付けるようです。
日本では前述の通り、「楽天ブックス」で受付がされます。
今回は数量限定とのことですので、早めの予約が必要です。

金属モックスなど、普通に使えるカードも多いため、4個欲しい人も多いかと思います
(私もその一人です)
心配なのは価格!!おいくら万円ですか?
10月4日時点での値段発表はありませんでした。
1セット149.99$とのことです。
日本での楽天ブックスの販売価格は23100円になります。
ただし、この手の収録セットはシングルカードの総額でお得に仕上がっていますので、実際はかなりお得な内容であることには間違いありません。

ストリートファイターSecret Lairの時のセットはかなり高騰していますね。
個人的にはマストバイアイテム
30周年で30枚のカードが収録されます。
内容もかなり強い(そのころの最強カードの一角)ため、プレイヤー的にもコレクター的にも満たされる内容となっていると思います。
内容的にも充実していると思いますし、価値がさがるようなことにはならないと思いますので、欲望に任せて4~5セット購入してもいいと思いますよ。
コメント