サンダー・ジャンクションの無法者には「速報カード」と呼ばれるボーナスシートの他に、ザ・リスト枠から出現する「ビックスコアカード」が収録されています。
速報カードはスタンダードでは使用できませんが、ビックスコアカードはまさかのボーナスシートであるにもかかわらずスタンダードでも使うことが出来るカードとなっています。
速報カードの一覧はこちら
- ビッグスコアカード(BIG Score Card)について
- ビックスコアカード一覧
- 収集家の檻/Collector’s Cage
- 堂々たる撤廃者/Grand Abolisher(再録)
- オルテカの現象織り
- 安らかなる眠り/Rest in Piece(再録)
- 秘密の複製機/Esotreric Duplicatoar
- 身代わり合成機
- 世界歩きの兜/Worldwalker Helm
- 強欲の計略
- 敵意ある調査員/Hostile Investigator
- 苦難の収穫者
- 気前の略取者/Genoerous Plunderer
- 軍団の成型機械
- 記憶の器/Memory Vessel
- 溶鉄の複製/Molten Duplication
- Territory Forge
- 古のヤギ角/Ancient Cornucopia
- 逆棘目の農家/Bristlebud Farmer
- 領海路への旅/Omenpath Journey
- 砂嵐の回収者
- 宝物庫生まれの暴君
- 全ての鍵、おたから/Loot, yhe Key to Everything
- 害獣駆除/Pest Control
- 睡蓮の指輪/Lotus Ring
- 失われた十手/Lost Jitte
- 適合の結節点
- 富と力の剣
- 倦怠の宝珠(再録)
- 変成の泉
- フォモーリの宝物庫
- 破滅の眺望/Taranation Vista
- 環境的には強いカード、下環境に使われるようなカードも多い
ビッグスコアカード(BIG Score Card)について
ビックスコアカードは神話レア扱いで全部で30種類登場します。
再録と新規収録両方があり、以下の確率で封入されています。

ロゴマークはこちら。
「ビッグスコア」
ボーナスシート3文字略号:BIG
コレクターブースターの場合は0枚~3枚、ビックスコアカードが封入されています。
プレイブースターの場合、ビックスコアは、20%の確率でコモン1枚の代わりに「ザ・リスト」のカードが出現する。
『サンダー・ジャンクションの無法者』の「ザ・リスト」は「スペシャルゲスト」と「ビッグスコア」のカードで構成されています。

拡張アート
ショーケース版
レイズド・Foilはコレクターブースター限定となっています。
画像は左から
フルアート・ショーケース・レイズド




ビックスコアカード一覧
現在公開されているカードについて確認していきましょう。
再録カードも含まれています。
ショーケースはコレクターブースター限定となっています。
以下の30種類が収録されています。
収集家の檻/Collector’s Cage


堂々たる撤廃者/Grand Abolisher(再録)


オルテカの現象織り


安らかなる眠り/Rest in Piece(再録)


秘密の複製機/Esotreric Duplicatoar


身代わり合成機


世界歩きの兜/Worldwalker Helm


強欲の計略


敵意ある調査員/Hostile Investigator


苦難の収穫者


気前の略取者/Genoerous Plunderer


軍団の成型機械


記憶の器/Memory Vessel


溶鉄の複製/Molten Duplication


Territory Forge


古のヤギ角/Ancient Cornucopia


逆棘目の農家/Bristlebud Farmer


領海路への旅/Omenpath Journey


砂嵐の回収者


宝物庫生まれの暴君


全ての鍵、おたから/Loot, yhe Key to Everything


害獣駆除/Pest Control


睡蓮の指輪/Lotus Ring


失われた十手/Lost Jitte


適合の結節点


富と力の剣


倦怠の宝珠(再録)


変成の泉


フォモーリの宝物庫


破滅の眺望/Taranation Vista


環境的には強いカード、下環境に使われるようなカードも多い
堂々たる撤廃者などは元々統率者向けのカードですし、新しい剣、親和のおもちゃなど注目のカードリストが含まれています。
新しい十手は本当にやばいですよ
平均で7枚程度がプレイブースターに含まれていることを考えるとかなりお得なセットとなりそうです。
平均すると
速報カードが神話レア・レア以上で平均12枚
ビックスコアカードが7枚以上
と考えると、通常のレア・神話枠が約50枚に併せてとなるので14×36=504枚なので、7枚に1枚程度、20%くらいのカードがレア以上となり、かなりお得な内容となっています。

高額となっていますが、それだけの見返りはあるようになってきていますね。
コメント