2023年9月22日(金)に発売となるレイジングサーフのシングルカードの初動価格が判明してきたのでまとめていきます。
当初の予想では、最も高くなりそうなシングルカードは『チリSAR』ではないかと言われていましたが、フラゲ段階での価格をみたところどうも「パラソルおねえさんSAR」のほうが人気となりそうです。
まさかのモブキャラがトップレアとなった「レイジングサーフ」の今後の流れも気になるところですが、初動価格についてまとめていきましょう。
BOXにはセミハードローダー
※封入率について
一般的なポケモンカードの封入率は以下の通りです。
SARは全4枚の収録となります。
狙ったSARを引くのには、1枚程度の確率でのチリSARの出現となります。
レアリティ | 封入率 |
UR | 約1枚/10BOXあたり |
SAR | 約1枚/5BOXあたり |
SR | 約1枚/1BOX |
AR | 約3枚/1BOX |
RR | 約4枚/1BOX |
R | 約7枚/1BOX |
今回は転売価格もおとなしい感じですね。
ヘタな交通費より安く上がるかもしれません。
レアリティ毎の初動価格について
RR・AR・SR・SAR・URのそれぞれの初動価格について確認したいと思います。
【PR】スニーカーダンクのレイジングサーフまとめ
【PR】店舗価格は遊々亭を参考にすることが多くなっています
1枚1枚査定をしない買取価格を見たときに最低価格を示してくれているようなので扱いやすいですね。
※1日での価格の変動がかなり大きくなっています。落ち着くには1週間程度かかるかと思います
RR(ダブルレア)の価格
RRは全部で6種類のカードが存在します。
カード名 | フリマ初動価格 | お店初動価格 | 店初動買取 | 一週間後買取 |
---|---|---|---|---|
ユキメノコex | -円 | 80円~100円 | ||
ガブリアスex | 500円 | 500円~880円 | 200円 | 100円 |
カプ・コケコex | -円 | 80円~100円 | ||
フーパex | -円 | 80円~100円 | ||
サーフゴーex | 350円 | 300円~580円 | 50円 | 150円~250円 |
オトシドリex | -円 | 120円~200円 |
AR(アートレア)の価格
レイジングサーフに収録されているARカードは全部で12種類となります。
カード名 | フリマ初動価格 | お店初動価格 | 店初動買取 | 一週間後買取 |
---|---|---|---|---|
ユキワラシ | 180円~200円 | 20円 | 30円~100円 | |
タマンタ | 180円~200円 | 20円 | 30円~100円 | |
プラスル | 500円 | 300円~580円 | 100円 | 100円~200円 |
マイナン | 500円 | 300円~580円 | 100円 | 100円~200円 |
バチュル | 180円~200円 | 20円 | 30円~100円 | |
コレクレー | 550円 | 400円~580円 | 100円 | 100円~150円 |
グラードン | 700円 | 500円~1080円 | 250円 | 250円~300円 |
メテノ | 180円~200円 | 30円 | 30円~100円 | |
イベルタル | 380円~500円 | 100円 | 100円~200円 | |
ナットレイ | 180円~200円 | 20円 | 20円 | |
ギルガルド | 180円~300円 | 30円 | 50円~150円 | |
モトトカゲ | 180円~200円 | 20円 | 30円~100円 |
SR(スーパーレア)の初動価格
SRはポケモン6種類(すべてexポケモン)トレーナーズサポートカード4種類の合計10種類のカードが収録されます。
カード名 | フリマ初動価格 | お店初動価格 | 店初動買取 | 一週間後買取 |
---|---|---|---|---|
ユキメノコex SR | 800円 | 800円 | 250円 | 250円~400円 |
ガブリアスex SR | 2000円 | 2000円 ~3280円 | 700円 | 700円~1200円 |
カプ・コケコex SR | 750円 | 800円 | 250円 | 250円~350円 |
フーパex SR | 1000円 | 800円 ~1080円 | 250円 | 250円~400円 |
サーフゴーex SR | 1000円 | 800円 ~1080円 | 300円 | 300円~500円 |
オトシドリex SR | 700円 | 780円 ~800円 | 250円 | 250円~350円 |
アオキ SR | (フラゲ)2500円 ⇒1000円以下 | 1000円 | 400円 | 300円~500円 |
シキミ SR | 3000円 ~4000円 | 4000円 ~4280円 | 1200円 | 700円~1100円 |
チリ SR | (フラゲ)4000円 ~5000円 ⇒7500円 | 8000円 ~9000円 | 2500円 | 2000円~4200円 |
パラソルおねえさん SR | (フラゲ)5000円 ~6000円 ⇒7000円 | 6000円 ~8000円 | 2200円 | 1500円~2200円 |
SAR(スペシャルアートレア)の初動価格
ポケモンのカードが3種類、トレーナーズサポートカードが2種類の合計4種類のカードが存在します。
カード名 | フリマ初動価格 | お店初動価格 | 店初動買取 | 一週間後買取 |
---|---|---|---|---|
ガブリアスex SAR | (フラゲ)7500円 ⇒8500円 | 6000円 ~8000円 | 2800円 | 2000円~3200円 |
カプ・コケコex SAR | (フラゲ)5000円 ⇒2500円 | 2000円 ~3000円 | 800円 | 900円~1800円 |
サーフゴーex SAR | (フラゲ)5000円 ⇒3500円 | 3000円 ~4500円 | 1600円 | 1500円~2200円 |
チリ SAR | (フラゲ)8000円 ~9000円 ⇒13000円 | 16000円 ~17800円 | 5000円 | 4500円~9000円 |
パラソルおねえさん SAR | (フラゲ)18000円 ~20000円 ⇒25000円 | 32800円 ~33000円 | 8500円 | 7000円~15000円 |
UR(ウルトラレア)の価格
UR(ウルトラレア)はポケモン1種類、スタジアムカード1種類、エネルギーカード1種類の合計3種類のカードが存在します。
カード名 | フリマ初動価格 | お店初動価格 | 店初動買取 | 一週間後買取 |
---|---|---|---|---|
ガブリアスex UR | 6500円 | 5000円 ~6180円 | 1700円 | 1500円~2200円 |
ビーチコート UR | 3000円 | 2200円 ~3180円 | 1000円 | 600円 |
リバーサルエネルギー UR | 3000円 | 4500円 ~4980円 | 1600円 | 1200円~1800円 |
【PR】カーナベルがポケモンカードの取り扱いを始めて、買い取り強化中
今回のトップレアは?
現状のトップレアは、やはりパラソルおねえさん(モブキャラ)となっています。
これまで記憶の中でネームドキャラではないカードがトップレアとなったことはあるでしょうか?
大方の予想はシキミちゃんのSARでしたが、ポケモンカードの界隈では「男装の麗人」は受け入れられないということなのでしょうか。
普通に見てもチリはかっこいいですが、やはり『可愛いが正義』ということがバイオレットexのミモザ先生とスカーレットexのボタンからしてもいうことができそうです。
【PR】日本トレカセンター
1週間後の相場について
初動価格が安すぎた(フラゲ価格も安かった)ため、1週間の間、かなり価格が変動しましたし、現状フリマ価格についてはかなり落ちている状況です。
店舗によっても値付けがまちまちであり、なかなか難しい価格設定となっていますが、概ね横ばいから下落と考えていいのではないかと思います。
コレクレーとサーフゴーの評価が上がっていること
URカードの評価も少し上がっていること
SRとSARの「シキミ」「パラソルおねえさん」は流通量が多すぎること
などが気になる点ではないかと思います。
高額レアが存在しないBOXとなる可能性も
現状であればまだ高いカードは存在していますがトップレアがこのままいくと10000円くらいとなる可能性も十分に考えられます。
また、現状のポケモンカードの生産量は果てしない量といっても過言ではなく、ポケモンカード151のような特殊な海外需要にも期待ができません。
初代の151匹の強さはやはり別格です。
そのため、BOXとしての価値は初動がピークであり、当面の間はあまりないものと考えられます。
シールド戦BOXであり、構築で使うカードはシングルで集められれば充分なことから、プレイヤー需要とすれば、焦って集めるようなものでもないということが言えると思います。
BOXはそれなりにまともな価格で買えるようになると思います。
黒炎の支配者→レイジングサーフと
株式会社ポケモンが意識的に「人気はあるけれどカードにすると需要がいまいち」なキャラクターをピックしている可能性は充分にあります。
現状何もしなくても「ポケモンカードは買えないもの」と刷り込まれている昨今、基本的にポケモンカードはあれば完売します。
そこを狙うのであれば、
ポケモン本編プレイヤーが理解できる
キャラクターのとしての需要がある
ただカードにするといまいち人気が出なそう
なカードをトレーナーズサポートカードとして作成し、プレイヤー主体の環境を作り上げていくことだと思っています。
黒炎の支配者では「さいとうなおき先生」をあえてオルティガ(男性トレーナー)にあてたことからも色々考えるべきところであったともいます。
2023年9月中旬時点ではポケモンカードのシングルカード相場が通常、PSA共に一瞬息を吹き返したかのように見え、騒がれた瞬間もありましたが、6月のようにはなっていません。
個人的には、
・流通量が増えていること
・プレイ需要として日本のポケカは日本でしか需要がないこと
・国際的な価格と乖離が激しいこと
からまだまだカードの価値は下がっていくものと思っています。
そして、現状やはり国内アイテムでコレクター需要として強いのはポケモンカード151なんでしょうね。
TCG-info公式ツイッターはこちら
【PR】CLOVE