海外のポケモンカードもかなり輸入されています。
その上で、やはり気になるのは生産国。
マジックザギャザリングだと、日本製とアメリカ製でカードの仕上がりがかなり違うのは有名な話です。
ポケモンカードの生産国は?
日本語ポケモンカード
コインも入っているスタートデッキ100を確認したところ、次のようになっていました
MADE IN JAPAN 日本製です。
コインがどこの国等書かれておりませんので、全体的に日本製ということでよさそうです。
やはり安心して買えるのですが。
最近は生産量の増加で傷もの、カットミスが結構あるようです。
その際は(株)ポケに問い合わせをしましょう。
明らかなものは交換してくれるものもあるようです。
アルセウスVのプロモカードやピカチュウVmaxの傷、どうにかなりませんかね?
英語版ポケモンカード(北米仕様)
イーブイエボリューションVmaxプレミアムコレクション(夏ポケカ英語版)を確認しました。
カードとコインはアメリカ製のようです。
しかしながら、同封されているピンバッジは中国で作られているようですね。
英語版カードはすべてアメリカと聞いたことがあります。
また、ウルトラプレミアムコレクションのメタルカードがすべて英語版であったことを考えると、UKパックやITパックであってもUSAで作られていると思います。
アジア仕様(香港・台湾など中国語)
手元に在庫がありませんでしたので、Kinoko’s Shopさんに問い合わせしました
Kinokoさん、中国語のカードは産地はどちらですか?
手元にある台湾のポケモンカードは日本製です。
香港版はわかりません。
Kinoko’s Shopさんから画像をいただきました。
その結果、中国の場合は著作権的な要素がかなり絡んでいるようです。
カード、ポケモン柄のサプライ(ボックスまで)日本製でしたが、スタンドは柄がポケモンではないので中国で作られているようです。
中国の偽物作り脳では一品ですからね。
オランダで大量摘発されたのもありましたし。かなり過敏にはなっていると思います。
香港や台湾のポケカは、基本的に逆輸入してる形になるんですね!
その他言語
判明しておりませんので資料提供いただける場合はご協力お願いします。
パッケージの関係から、一部アジア系カードは韓国製がありそうな気がしています。
タイ語、韓国語パッケージを持っている方はご協力お願いします。
ポケモンカードのルール的部分について
ポケモンカードのエキスパンションは地域ごとによって違います。
北米・ヨーロッパルール
日本(アジア圏)のエキスパンションを2~3個まとめたものを1エキスパンションとして発売されます。
Evolving Skiesであれば
・蒼空ストリーム、摩天パーフェクト、イーブイヒーローズ
Brilliant Starsであれば
・スターバースにVmaxクライマックスの一部カード
が収録されます。
日本・アジアルール
基本的に各言語とも、日本と同じエキスパンションが発売されますが、たまに特殊パックが発売されます。
中国語で発売された「Dream Collection」が最たる例かと思います
少しずつ日本のカードも買いやすくなってきましたね
※ 高額カードは今後、安心してebay購入ができそうです
鑑定品もありますし、高額未鑑定カードも真贋鑑定してもらって購入できますね。
コメント