モダンリーガルとしてリリースされるユニバースビヨンド(Universe Beyond)シリーズのマジックザギャザリング新弾『指輪物語(The Load of the Rings Tales of Miiddle-Earth)』のリリースが発表されました。
統率者マスターズと同時にリリース情報が発表されています。
モダンリーガルであるため、実質モダンホライゾン3ではないか?という噂も誠しやかに期待されています。
友好カラーのフェッチランド再録チャンスかもしれませんね?
今回の作品はユニバースビヨンド(コラボアイテム)です
マジック・ザ:ギャザリング(Magic the Gathering)のコラボラインであるユニバースビヨンドとして発売となります。


リリースアイテムはこちら
現在日本語版と英語版それぞれの画像が公開されています。
これによると
ドラフト・ブースター
セット・ブースター
コレクター・ブースター
ジャンプスタート・ブースター
Bundle Gift(英語版のみ)←復活
Bundle(英語版のみ)
プレリリースキット
スターターキット
統率者デッキ5種類
のアイテムが発売となります。


既に本国アメリカでは公式に予約が開始しています。
Draft Booster Box(ドラフト・ブースター・ボックス)

Magic: The Gathering
The Lord of The Rings: Tales of Middle-Earth
Draft Booster Box
36 Packs + 1 Box Topper Card
36パックとボックストッパーが1個付属します。
1BOX168$ですので1箱23000円程です
Set Booster Box(セット・ブースター・ボックス)

Magic: The Gathering
The Lord of The Rings: Tales of Middle-Earth
Set Booster Box
30パックとボックストッパーカードが1枚付属します。
184.57$ですので1箱日本円換算25000円です
Collceter Booster Box(コレクター・ブースター・ボックス)

Magic: The Gathering
The Lord of The Rings: Tales of Middle-Earth Collector Booster Box
12 Packs + 1 Box Topper Card
12パックとボックストッパーカードが1枚付属します。
日本円換算約5.2万円です。
Bundle

Magic The Gathering The
Lord of The Rings: Tales of Middle-Earth
Bundle – 8 Set Boosters + Accessories
52.6$ですので、日本円換算で7100円くらいとなります
統率者デッキ
統率者デッキは5種類ではなく4種類のようです

1個50$くらいとなっています。
Amazonだとまとめ買いで少し安いですね
発売スケジュール
カードの初お目見え 2023年3月24日
デビュー(カードリスト公開開始?) 2023年5月30日
プレリリース 2023年6月16日
MTGアリーナリリース 2023年6月20日
テーブルトップリリース 2023年6月23日
ホリデーリリース 2023年11月3日


注目すべきはアリーナリリースがあることです。
ホリデーリリースについては後日発表となります。
(Secret lairではないでしょうか?)
ちなみに今後ファイナルファンタジーのコラボも予定されていますよ
ロゴマークは?
指輪デザインのマークとなっています。




モダンホライゾン3となりえるか。フォーゴトン・レルムとなり得るか
今回気にされていることとして、モダンリーガルであることから実質『モダホラ3』となりえるのではないか?との話が出ています。
アメリカの価格を見る限り、かなり強気の値段設定ですし、充分に可能性はあるともいます。
逆にコラボの失敗例ともいえる「フォーゴトン・レルム探訪」(D&D)と同じになると厳しいといえると思います。
海外価格でこれだけ強気ですのでかなり強いカードが入っているとは思うのですが。


期待しておきましょう
コメント