ポケモンカード151のカードリスト(メインセット)が2023年6月9日に公開されました。
併せて一部AR以上のハイレアリティカードが公開されています。

今回もカードによって大きく当たりはずれが強いBOXに仕上がっています。
コレクター歓喜のBOXではありますが。。。
新規公開を見ながら追記していきます。
判明事項についてまとめています。
基本情報
発売日:2023年6月16日(金)
午前7時以降の発売と指定されています。
価格:1パック7枚入り290円・1ボックス20パック入り5800円
一般的な出現率は以下のように言われています。
レアリティ | 封入確率 |
---|---|
SR(ポケモン) | 約2BOXに1枚 |
SR(サポート) | 約3BOXに1枚 |
SAR | 約6BOXに1枚 |
UR | 約10BOXに1枚 |
2枚箱 | 約20BOXに1枚 |

1カートン(12BOX)剥いたとて2枚箱が出る確率はおおよそ1/2という。
汎用パーツでこまごまと引けない限りはかなり厳しい展開でしょうね。
メインセットの情報はまとめはこちらの記事を参考にしてください。
【PR】遊々亭

ハイレアリティカードリスト
レアリティ、順番ごとに並べていきます。
初動価格についてもまとめておきます。

6月11日現在、推測されるデータから番号を振っています。
今後変更となる可能性が高くなっています。
ARカードリスト
ARのカードは18枚のカードが収録されるのではないかと思います。
【PR】売るのも買うのも遊々亭


アプリもありますね、遊々亭は
166 フシギダネ

販売価格:500円~800円
買取価格:
フリマサイト価格:
167 フシギソウ

販売価格:300円~600円
買取価格:
フリマ販売価格:
168 ヒトカゲ

販売価格:800円~1200円
買取価格:
フリマ販売価格:
169 リザード

販売価格:500円~800円
買取価格:
フリマ販売価格:
170 ゼニガメ

販売価格:800円~1200円
買取価格:
フリマ販売価格:
171 カメール

販売価格:500円~800円
買取価格:
フリマ販売価格:
172 キャタピー

販売価格:300円~600円
買取価格:
フリマ販売価格:
173 ピカチュウ

販売価格:3500円~4500円
買取価格:
フリマ販売価格:
174 ニドキング

販売価格:400円~600円
買取価格:
フリマ販売価格:
175 コダック

販売価格:500円~800円
買取価格:
フリマ販売価格:
176 ニョロゾ

販売価格:600円~900円
買取価格:
フリマ販売価格:
177 ゴーリキー

販売価格:300円~700円
買取価格:
フリマ販売価格:
178 モンジャラ

販売価格:300円~600円
買取価格:
フリマ販売価格:
179 バリヤード

販売価格:300円~600円
買取価格:
フリマ販売価格:
180 オムナイト

販売価格:400円~800円
買取価格:
フリマ販売価格:
181 カビゴン

販売価格:800円~1200円
買取価格:
フリマ販売価格:
182 ハクリュー

販売価格:800円~1200円
買取価格:
フリマ販売価格:
183 ミュウツー

販売価格:1800円~2200円
買取価格:
フリマ販売価格:

今回のARセレクトの基準がわかりませんが、注目度が低めの1進化ポケモンも選ばれているところが楽しいですね。
御三家は基本的にたねポケモンが高くなっています。
ポケカのシングルが割と安い!!! スニーカーダンク
SRカード
SRはポケモンex全12匹及びトレーナーサポートカードの全16枚となるのではないかと思います。
184 フシギバナex

販売価格:1500円~2200円
買取価格:
フリマ販売価格:
185 リザードンex

販売価格:6000円~7500円
買取価格:
フリマ販売価格:
186 カメックスex

販売価格:1500円~2500円
買取価格:
フリマ販売価格:
187 アーボックex

販売価格:700円~1200円
買取価格:
フリマ販売価格:
188 キュウコンex

販売価格:700円~1200円
買取価格:
フリマ販売価格:
189 プクリンex

販売価格:700円~1200円
買取価格:
フリマ販売価格:
190 フーディンex

販売価格:1000円~1500円
買取価格:
フリマ販売価格:
191 ex

販売価格:500円~1000円
買取価格:
フリマ販売価格:
192 ガルーラex

販売価格:500円~1000円
買取価格:
フリマ販売価格:
193 ルージュラex

販売価格:500円~1000円
買取価格:
フリマサイト販売価格:
194 サンダーex

販売価格:1000円~1500円
買取価格:
フリマ販売価格:
195 ミュウex

販売価格:3500円~4500円
買取価格:
フリマ販売価格:
196 エリカの招待

販売価格:35000円~45000円
買取価格:
フリマ販売価格:
197 サカキのカリスマ

販売価格:2000円~3000円
買取価格:
フリマ販売価格:
198 ナナミの手助け

販売価格:5000円~7000円
買取価格:
フリマ販売価格:
199 マサキの転送

販売価格:1000円~2000円
買取価格:
フリマ販売価格:
SARカード
おそらく御三家+ミュウex、トレーナーサポートカードの4キャラがSARとなるのではないかと思われます。

エリカとナナミのSARには要注目です。
200 フシギバナex

販売価格:7000円~8500円
買取価格:
フリマ販売価格:
201 リザードンex

販売価格:20000円~25000円
買取価格:
フリマ販売価格:
202 カメックスex

販売価格:6000円~8000円
買取価格:
フリマ販売価格:
203 フーディンex

販売価格:6000円~8000円
買取価格:
フリマ販売価格:
204 サンダーex

販売価格:12500円~16000円
買取価格:
フリマ販売価格:
205 ミュウex

販売価格:28000円~35000円
買取価格:
フリマ販売価格:

一部サポートカードにはSARがない可能性が出てきました。
ポケモンいれかえが209となっています。
206 エリカの招待

販売価格:70000円~100000円
買取価格:
フリマ販売価格:

今回のトップレアであろうカードはこちらです。
初動はミモザやナンジャモを超えるのか??
【PR】ポケモンカードはカーナベル

207 サカキのカリスマ

販売価格:8000円~12000円
買取価格:
フリマ販売価格:

ナナミとマサキはSARカードはなさそうですね。
次の番号からURとなります。
URカード
御三家+ミュウ、スタジアムカードであるサイクリングロードがどうなるか
エネルギーカードはテーマとすると超エネルギーの気がしています。
ミュウexとポケモンいれかえは確定しました。

御三家ポケモンはなさそうですね。
ポケモンはミュウだけです。
あとはあるとすればスタジアムとエネルギーですね。
208 ミュウex

販売価格:15000円~20000円
買取価格:
フリマ販売価格:
209 ポケモンいれかえ

販売価格:5000円~7000円
買取価格:
フリマ販売価格:
210 基本超エネルギー
販売価格:3000円~4500円
買取価格:
フリマサイト販売価格:

判明次第追記していきますね。
ポケモンカード151の当たりカードは?
今回のトップレアはエリカの招待SR及びSARであることにほぼゆるぎなさそうです。
また、上位に来るであろうカードはナナミの手助けのSRでしょうか。
ポケモンでいえばやはり人気が高いところでリザードンex、ミュウexとなるのではないかと思います。
初代ポケモンのBOXということで
今のポケモンは知らなくても昔のポケモンなら知っている。
そんな昭和後期~平成初期に生まれたポケカおじたちはたくさんいます。
子供と大人が一緒に開封を楽しめる。そんなセットに仕上がっていると思いますよ。

個人的にはここ最近で一番楽しみなセットです。
普段あまり開封はしないのですが、これだけは剥きたいですね!!

コメント