国内のマジックザギャザリング公式サプライをてがけるエンスカイ社から、
2020年に人気を博した「統率者レジェンズ」
2022年にMTG史上最大ともいえる売り上げを挙げた「神河:輝ける世界」
の公式カードスリーブ(ポケカ勢ならデッキシールド)&プレイマット(ラバーマット)
が発売されます。
※ 重要事項
エンスカイが発売する公式サプライは、基本的に再生産がなく、初回で生産がなくなるものと思ってください。
そのため、過去のアイテムは高騰しており、「ストリクスヘイブン:魔法学院」の公式カードスリーブは倍以上の値段で取引されています。
公式カードスリーブは2022年7月22日に発売
統率者レジェンズデザイン・神河:輝ける世界デザインのカードスリーブはそれぞれ2022年7月22日に発売されます。
スリーブ80枚入り
サイズ:縦92×横67mm
価格:1320円(税込

レギュラーサイズのスリーブとなります
80枚入りのため、統率者(EDH)では2パック必要ですが構築では充分使えますね。
統率者レジェンズのデザインは4種類




- イクシドールの理想、アクローマ
- 吸血の教示者
- 虎の影、百合子
- 宝石の睡蓮
の4種類が発売されます。

虎の影、百合子と宝石の睡蓮がまずは鉄板でしょうか。
百合子はマジックリーグプロモにも期待が集まっています。
予約情報
神河:輝ける世界デザインは7種類







- 告別
- 浅利の司令官、理想那
- 思慮深い達人
- 梅澤悟
- 発展の暴君、ジン=ギタクシアス
- 燃え立つ空、軋賜
- 耐え抜くもの、母聖樹
の7種類が発売されます。

告別と思慮深い達人でしょうね、人気が出るのは
統率者レジェンズは今年新作が発売されます。
バルダーズ・ゲートの誓いにも壊れたエターナル級のカードが存在するのでしょうか。
プレイマットは2022年8月26日に
統率者レジェンズから1種類、神河:輝ける世界から2種類、プレイマットが発売されます
ラバーマット1枚(スエード+ラバー)
サイズ:縦350mm×横600mm
価格:3300円(税込)
統率者レジェンズからは『虎の影、百合子』がついに登場

統率者としても大人気ですし、レガシー忍者ではキーカードともなっている百合子がついにプレイマットで発売されます。
予約情報
神河:輝ける世界からは2種類のラバープレイマットが発売


大人気の『放浪皇』と『発展の暴君、ジン=ギタクシアス』が発売します。
光と闇という雰囲気があり素敵です。
予約情報
神河:輝ける世界は継続的に人気ですね。
かなり売れています。パイオニア等でも活躍しているカードもありますし、下環境でも使われてたりしますね。(放浪皇やばい)
エンスカイのMTGスリーブ(MTGS)、MTGラバーマット(MTGM)シリーズについて
こちらをみてみてください
それほど人気のなかった『精神の願望』スリーブでさえ2000円近く、人気の『記憶の欠落』であれば4500円を超えています。
このため、今回のアイテムは基本的に人気が出そうなのは買いだと思っています。

人気が出そうなのは?
スリーブであれば、
統率者レジェンズは
- 宝石の睡蓮
- 虎の影、百合子
- 悪魔の教示者
の順番
神河:輝ける世界は
- 告別
- 思慮深い達人
- 耐え抜くもの、母聖樹
の順番かと思います。
プレイマットは放浪皇、百合子ともに全力で買いに行きたいと思っています。
6月は統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの誓い
5月半ばからプレビューが始まります。
予約は既に始まっていますね。
7月はついに『ダブルマスターズ2022』
コレクターブースターにテクスチャーFoilとかなりの注目度です。
予約は絶対ですね

とりあえずダブルマスターズ買いすぎてお金ないんですが。
神河と統率者レジェンズのサプライは。。。ほしいなぁ
コメント