2022年10月28日にいよいよ2022年のハイクラスパックの情報が公開(公式記事)されました。
今年のハイクラスパック『VSTARユニバース』
公開された情報は新しいレアリティである「AR・アートレア」と「SAR・スペシャルアートレア」が公開されました。

期待度が高いセットとなりますね。
パックのデザインはこちら


パックデザインからするとトレーナーよりもポケモンが強いイメージとなります。
予約情報まとめの記事はこちら


生産量が普段以上なのでAmazon結構当たると思うんだけどな。
【PR】遊々亭は解禁後速攻でVSTARユニバースを販売していました。


基本情報
名称 | ポケモンカードゲーム ソード&シールド ハイクラスパック VSTARユニバース |
発売日 | 2022年12月2日(金) |
価格 | 1パック:550円(税込) 1BOX:5,500円(税込) |
商品内容 | カードは172種類+絵違い 新レアリティAR、SARなどが収録されます。 |
JAN | 4521329373362 |
情報公開日 | 2022年10月28日(金) |
新レアリティは「AR・アートレア」と「SAR・スペシャルアートレア」
ARは6枚、SARは4枚のカードが公開されました。
過去に収録されたCHRやCSRのようなイラストで、キャラクターが描かれておらず、他のポケモンとともに描かれています。
CHRやCSRの傾向を考えると、おそらくAR or SARがパックに1枚確定かつ、BOX1枚SARが確定となるのではないかと思います。
AR・アートレア
少なくとも20枚以上のカードがARとして収録されるようです。かなりの枚数が刷られそうですね。
マナフィAR


ミュウ AR


イラストレーターはまるやまりょうた
183/172
ディアンシー


イラストレーターは市川春子
186/172
アブソル


イラストレーターはウタ
191/172
コロコロイチバンプロモ能力の描きおろしとなります。
チルタリス


イラストレーターはいとうあさこ
194/172
ヒスイヌメルゴン


イラストレーターは伊里日葉
196/172
SAR・スペシャルアートレア
少なくとも20枚以上のカードが収録されそうです。
リザードンVSATR SAR


こちらのセットに入っているものと同じ絵柄となります。


ミュウツーVSATR SAR


リザードンの逆絵となります。
これはいいものだ
イラストレーターはごっさん
221/172
ヒスイゾロアークVSTAR


ヒスイダイゲンキVSTAR


イラストレーターは Shibzoh
230/172
再録カードも新規絵で収録!!
2021年に発売したフュージョンアーツ~ロストアビスまでに収録されたカードが収録されるようです。
白熱のアルカナとパラダイムトリガーは該当から外れそうな感じですね。




海外で先行公開されたイラストが活用されています。
ディアルガ・パルキア、ギラティナは海外で発売されたコレクションボックスのものですね
オリジンディアルガV&オリジンパルキアVのプレミアムコレクションはこちら
ディアルガV Tinはこちら
【PR】初収録のカードはここで!


SRやURの情報は?
まだ入ってきていませんが、この間のトレーナーSRや人気カードといえば
- カイ
- カミツレのきらめき
- ギラティナV SA
あたりが浮かびます






このあたりの再録は期待したいところですね


もちろん、新規絵でですよ!?
ただ今回はポケモンの新規イラストでよいのが多い
個人的な意見とはなりますが、コロナ禍が落ち着いてきて、インバウンドで日本国内に入ってくる外国の方も増えています。
日本人⇒女の子SR
ですが、海外の方は『カッコいい、可愛いポケモンカード』です。
海外の方も欲しいイラストは意識しているような気がします。


ebayで一番売れているポケモンカードは、実は日本から輸出されている日本語のポケモンカードなんですよ?
11月4日追記・新しいSAR・ARのカードが公開
新しいカードが公開されました。
11月4日追加分公開カード一覧(SAR・スペシャルアートレア
















11月4日公開分AR(アートレア)










11月4日公開通常カード等




















11月5日公開分SAR
スペシャルセットやデッキセットのプロモカードが新規絵で再録されます。








11月7日公開分
ルカリオVSTARのSARが公開となりました


11月11日公開分
まとめ記事はこちら
公開されたAR,SARはこちら






Kを含むその他カードはこちら










11月13日公開分
デオキシスVSTARSARが公開されました


11月14日、15日公開分
オドリドリとゼラオラVMAXが公開されました。




VSTARユニバースの生産量について
通常BOXではないので、通常の数倍の生産量があるといわれていますが、かなり買いが強く、ヨドバシカメラ店頭でもかなりトラブルとなっているようです。
SNS等ではコンビニでもたくさん入るといわれていますし、今後かなりの生産量で刷られると思いますので、焦らずじっくり買っていければいいんですが


初日に剥きたいのが信条ですよね!!
当日購入を狙う方向けの記事
TCG-info公式ツイッターはこちら
コメント