ポケモン世界大会(ポケモンワールドチャンピオンシップス)2023が横浜で8月11日から開催されています。
ポケモンカード部門が日本では一番注目されているのではないでしょうか。
先日、各部門のチャンピオンにプレゼントされるチャンピオンセットについては判明しましたが、カードゲーム優勝者に配られるカードが判明しました。
参加者アイテム及び優勝者アイテムについてはこちら。
今年の優勝者・準優勝者・入賞者に送られるもの
ポケモン世界大会は賞金制大会なのはご存じでしょうか。
ポケモンカードゲーム部門は、
ジュニア大会(小学生)
シニア大会(中学生)
マスター大会(高校生以上)
に分かれており、それぞれの部門でチャンピオンが決まります。
※出場選手情報はこちら
参考に2018年の大会の賞金は以下のようになっていました。
ゲーム大会
優勝…10000ドル
準優勝…7500ドル
3位・4位…5000ドル
5位~8位…2500ドル
9~16位…1500ドル
カードゲーム大会
優勝…25000ドル
準優勝…15000ドル
3位・4位…7500ドル
5位~8位…5000ドル
9~16位…2500ドル
17~32位…1500ドル
ポケモンカードはスニダン
上位3名に送られるカードについて
1位~3位までの選手にはそれぞれカードが贈られます。
それぞれのカードが判明しました。
勝利をたたえるとともに2024年大会での活躍も期待されるテキストとなっています。
各部門毎ですのでそれぞれ世界に3枚しかないカードとなります。
No.1 Trainer
優勝者に贈られるカードです。
No.2 Trainer
準優勝者に贈られるカードです
No.3 Trainer
3位の選手に贈られるカードです
やはり優勝カードはピカチュウなんですよね。
ポケモンの顔ですね
トロフィーは?
1位~3位までに用意されています。
トロフィーとともにカードが飾られていますね。
ちなみにロンドン大会の優勝者プロモはこちらでした
ポケモン世界大会で上位入賞すると?
ロンドン大会においては上位入賞者のデッキリストがそのまま記念デッキとして販売されました(公式利用不可)
また、今回は日本での開催かつポケモンカードがいい意味でも悪い意味でも注目されていることから、マスコミやYOUTUBEなどでも大きく取り上げられる可能性はありそうですね。
25000$(約350万円)の賞金だけでも、いろいろと変わる部分はありそうですね。
TCG-info公式ツイッターはこちら
フォローRT歓迎ですよ
デッキビルドBOXは普通に安くなってきています「黒炎の支配者」
コメント