<景品表示法に基づく表記>サイトのコンテンツには商品プロモーション及びアフィリエイト広告が含まれています。

【遊戯王】遊戯王OCG相場の下落が止まらない。なぜ?どうして?

遊戯王

 ポケモンカードの高騰とは相反し、遊戯王OCGのカードは下落の一途をたどっています。

 一昔前では、『遊戯王OCGのカードは株券と同じ・資産の保全になる』

といわれていましたが、今では見る影もなくなっています。

tcg-info
tcg-info

新弾も軒並み下落しています。

 

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

 

 

下落の状況

現状遊戯王OCGのBOXの価格を見ていきましょう。

2020年頃からのBOXの下落が著しくなっています。

 

tcg-info
tcg-info

一昔前はプレミアムな値段がついていたBOXが軒並み下落しています。

Rise of the Duelist 3000円以下

 

Burst of Destiny 3300円

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

Dimension Force 初回限定版 4500円 通常版3700円

 

History Archive Collection(限定箱) 4000円

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

 

tcg-info
tcg-info

2022年の箱はDarkwing Blastの初回限定を除いて現状定価割れてしています。

過去に高かったBOXも徐々に値を下げているように思います。

アーコレことPRISMATIC ART COLLECTIONも下がっていますね。

 

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

  

tcg-info
tcg-info

シングルカードもかなり下がっており、これまで手が届かなかったカードが手に届く価格となってきています。

なぜここまで下げているのか?

遊戯王OCGのカードが下落している要因を探ってみましょう。
日本のトレンドはポケモンカードにシフトしていますが、元々日本で最も売れていたトレーディングカードゲームです。

地力はあるはずです。

 

ミモザ SAR[SV1V 105/078](スカーレット&バイオレット 拡張パック「バイオレットex」)を買うならスニーカーダンク
【国内No.1】ミモザ SAR(スカーレット&バイオレット 拡張パック「バイオレットex」)の在庫あり!スニダンなら経験豊富なプロ鑑定士の本物鑑定&全額補償付きだから安心・安全。完売・プレ値・人気アイテムを取扱中!

世界のトレンド比較

遊戯王OCGは世界で発売されています。
元祖は日本であり、ポケモンカードにおいても日本語のカードが世界でのコレクター需要があるように、遊戯王OCGでももちろんそのような需要があることはわかります。

遊戯王OCG       青
ポケモンカード     赤
マジックザギャザリング 黄
デュエルマスターズ   緑

でGoogleトレンドを過去1年分確認してみました。

tcg-info
tcg-info

日本のトレンドは弱いですが世界的にみればまだまだ遊戯王OCGは強いことがわかります。

 

日本

ポケモンカードがトレンドを完全に奪っています。
遊戯王OCGの国内需要の落ち込みはこれも原因ということができるでしょう。
ただ検索結果についてはそこまで下がっているようには見えませんね。

 

アメリカ合衆国

ポケモンカードと遊戯王OCGの人気は同じくらいです。
マジックザギャザリングの人気はすごいですね。

 

フランス

フランスにおいても遊戯王OCGよりもマジックザギャザリングよりもポケモンカードです。
ただ元々そのトレンドなので気にする必要はないと思います。

 

イギリス

イギリスもマジックザギャザリングが人気です。
わずかに遊戯王OCGよりもポケモンカードの人気が高いでしょうか。
ただ、同じくらいを推移していますね。

 

中国本土

共産圏であることからデータが取れない期間があるのでしょうか。
波が極端です。
しかし基本的にはこれまでと変わらず遊戯王OCGが人気ですね。

 

台湾

台湾は全力で遊戯王OCGが人気です。
今までと何ら大差ありません。

 

韓国

圧倒的遊戯王OCG
他のカードゲームは韓国ではほぼ人気がないといえる状況です。

 

ここまでの状況を見る限り、コロナ禍があければ海外勢が買うから・・・!!といわれていた需要については下がっている様子はなさそうです。

 

生産量の増加

元々遊戯王OCGの生産量は多いpドですがここ最近は特に多いと思います。

ポケモンカードが買えない中、遊戯王OCGは今はどこでも買えます。
年末boxであった レアリティコレクションクォーターセンチュリーエディションクラスであっても、ショップによっては分納があったほどです。

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
tcg-info
tcg-info

結果としてこちらのBOXも10000円を切っていますね。

ここ最近の3000円BOX販売は、この大量生産の影響も大きいでしょう。
3000円代で買えるBOXが汎用パーツ入りといわれているBOXがあることを考えると、プレイヤーの手が届くようにという考えの元、発売しているように感じています。

コレクターが欲しいBOXが再販しないことを考えると目線がプレイヤー向けということは間違いないでしょう。

 

コレクターの減少

遊戯王を資産としてとらえていたコレクターの目線は厳しいものです。
そのため、それらの人たちが遊戯王OCGからポケモンカードに乗り換えたことが価格の下落につながっていったと思います。

今起きている下落は禁止改訂による大幅なものではなく、市場流通数が少なかったカードが、出回る亮が増え、売れなくなり徐々に値を下げていった結果は大きいと思っています。

トレカお金

は純粋なプレイヤーであっても考える部分はとても強いですね。

価値が下がりそうなら早めに手放して切り替える。仕方ないと思いますし、自然の摂理だと思います。

 

ミモザ SAR[SV1V 105/078](スカーレット&バイオレット 拡張パック「バイオレットex」)を買うならスニーカーダンク
【国内No.1】ミモザ SAR(スカーレット&バイオレット 拡張パック「バイオレットex」)の在庫あり!スニダンなら経験豊富なプロ鑑定士の本物鑑定&全額補償付きだから安心・安全。完売・プレ値・人気アイテムを取扱中!

遊戯王OCGの今後はどうなる?

先日総論的な部分でこのような記事を書きました。

こちらもぜひご覧ください。

 

遊戯王OCGの価値の下落は致し方ない部分であるとはいえ、現状の状況が長く続けば昔のような価格帯へは戻る可能性はかなり低いのではと感じています。

2022年夏に高橋先生が亡くなられてしまったことも大きいです。

tcg-info
tcg-info

先生のご冥福をお祈りいたします。

ただそれ以外にも以下の理由から発展は厳しいと考えています。

ルールが複雑・細かい

ポケモンカードがここまでトレンドとなった原因として、転売による炎上商法的な部分はもちろんあったと思いますが、実際ゲームをすれば単純で面白い。
遊戯王OCGはコンマイ語で細かく書かれており、ルールも複雑でわかりにくい

どちらが需要があるかは目に見えていると思います。
親子でも楽しめるように設計されたゲームが覇権を握るのはわかる気がします。
計算も楽で算数の勉強にもなるので親としても与えやすいですね。

 

生産量が多すぎる

難しい問題ですが、生産量が増えすぎたことは価値の崩壊につながりました。
いくらハイレアリティのカードを出したところで、流通枚数が増えれば資産価値は増えます。

ポケモンカードでもこの辺りははっきりと出てきています。

ミモザSARとか60000円代になっていますしね。

 

スニダン・シングル安い

 

シャイニーマリィも安い

 

すでに流行から外れて成熟期に入った

マジックザギャザリングと同じ世界線に入ったのかもしれません。
マジックザギャザリングが若い世代に流行したといえるのは2000年~2001年にかけてです。

この頃はまだトレカ自体が今ほどブームではありませんでしたが、のちのデュエルマスターズにつながりました。

結果として今でも日本ではMTGプレイヤーは一定数いますし、その層の購入できちんとカードの価値も保たれています。

オールドカードや再録禁止は軒並みMTGは高騰していますね。

生産量も多くてもその状況であることを考えると、遊戯王OCGが既にマジックザギャザリングと同じ領域に達したととらえることもできるのかもしれません。

 

tcg-info
tcg-info

値下がりも決して悪いことではないのかもね

 

今後遊戯王OCGとどう付き合っていくべきか

これまでの状況を踏まえると、ポケモンカードのような暴騰はほぼありえないですし、マジックザギャザリングと同じ感覚で安定したTCGであるとして、付き合っていくのがいいのかもしれません。

転売ヤーはほぼいなくなりそうですね。(一部boxを除いて)

資産としてよりも純粋なカードゲームとしてのあるべき姿を取り戻したのではないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました